ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

Web方面では、SEOだけでなく、事業計画やファイナンスといったWebビジネスを柔軟に支えるナレッジもカバー。身体方面では、ヨガだけでなく、ストレッチも加えたエクササイズのナレッジを積み上げていきます。なお、体調に大きく影響する他のトピック、例えば天気の話題も時折絡めます。

【事業計画は意外と使い勝手があります④】稟議書作成ノウハウも1つの財産。稟議書承認取り付けもスキルの1つ。まずは、審査担当部署への社内営業を敢行!!

こんにちは、ペンギン男です🐧

いやー、疲れます。

相変わらず、事業計画の書き直しも多い。意味がある書き直しはもちろん、意味のない書き直しも多々💦

案件理解も進まず、案件を進行している中で、「あ、あの事業計画の記載、嘘ついた!」と、ハッとすること多々。もちろん、意図的ではないとしても。

案件自体もうまくいかないものの、個人的には、この事業計画を書くという作業も、かなりの負担。だんだん、袋小路に💦

事業計画、急に、書かなくていいという風に、ルール変わらないかなぁ、と割合、真剣に願う日々が続きました。

————————————————————————

【目次】

————————————————————————

 

まず、事業計画への苦手意識を克服しよう

如何にテンションが低い私でも、このままでは、さすがに、まずいと。

要は、何も出来ていないので。

事業計画もふくめ、この袋小路の状況から抜け出るためには、それなりに、起死回生の一発を打つしかあるまい、と覚悟。真剣に考えることに。オフィスで、午前二時くらいに、一ヶ月ほど。

もともとアイデアもないし、経験もない。知識もない。とりあえず、動けるところから、バタバタ動くことを決意。しかし、何の策も無いというのは、悲しいものです。

 

じゃあ、何をする?何ができる?

まず、

  •  審査担当部署のサポーター増やそう
  • 審査担当部署が何やってるかマスターしよう
  • 審査担当部署が好みそうな成功例を集めよう。そして、新しくやろうとしている案件との関連性を見つけ、審査担当部署が、心安らかにオーケーを出せる環境を作ろう。

と、結論つけ。

 

審査する部署と言っても、

  •     各事業本部の取りまとめ部署
  •     各事業本部の会計部署
  •     経理
  •     財務部
  •     プロジェクト金融部(なんじゃ、この部署は?)
  •     審査部
  •     法務部
  •     本部長室

他が存在していて、しんどそう。

 

どこから始めるか?

だいたい、私にできるのか?

しょうがないなぁ。

とりあえず、全く無策のままで、ざっくり教えてください!と依頼し回ります。

みんな意外と嬉しそう。

あれ?

どういうこと?

実は、審査する部署は、営業部署とよく喧嘩するので、営業部署から、優しくアプローチされるのは嬉しかったよう。

ありがたいけど、なーんか、面倒くさい。

大人って、面倒くさい。

そんなこんなで、二、三人のサポーター候補をゲット。

怒られるの覚悟で、下手すると、数時間入り浸って、有益な情報データ、審査する部署へのキラーコンテンツ、案件への考え方をインプット。

こういうことをする営業部署のスタッフが過去、いなかったせいか、意外と文句言われず。

大人って、面倒くさい。

さすがの私も、この作業の繰り返しで事業計画に微妙な自信をもつことに。

 

稟議書の承認を早くとるのに残った作業は?

各部長さんの秘書に、部長さんが優先的に見てくれるように配慮を、それとなくアピール。

ニコニコ挨拶が基本。

かなり、しつこく。

でも、結構、効果あり。

こんなことで?!

大人って、面倒くさい。 もっとも、現在では、こんな稟議書承認プロセスは社内ネット環境上で処理され、こうした作業は不要になったはずと推測しています。

 

最後に

事業計画に関し、誰も正解を知らず、誰も取り扱いに困っていた時期に、事業計画をやたらと要求される部署に配属になったのは、なかなかの災難でした。

  • 既存客先とのやりとり(小さめな案件で事業計画を要求されないもの)
  • 新規顧客開拓
  • メーカーとのやりとり
  • 審査担当部署とのやりとり
  • 所属部署への報告

などをこなす中で、ひたすら消耗する時期でした。さらに、事業計画という業務はかなり負担の大きなものでした。そんな中、逆に、事業計画を基礎に据えて、自分の業務を再編しようとしたことで、もろもろ、問題が解決したことも確か。

でも、こんなことは、当たり前と言えば、当たり前のこと。なぜなら、事業計画とは、自分が推進する案件の

  • 概要
  • 組織としての方向性との整合性
  • 収益 
  • リスク分析
  • リスクと収益のバランス
  • 今後の展開

を総合勘案する作業。事態が整理されたり、見通しを立てるのに有益なのは、当然のことでした💦

 

また、次回。

 

#事業計画

#経営計画

#稟議書