ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

Web方面では、SEOだけでなく、事業計画やファイナンスといったWebビジネスを柔軟に支えるナレッジもカバー。身体方面では、ヨガだけでなく、ストレッチも加えたエクササイズのナレッジを積み上げていきます。なお、体調に大きく影響する他のトピック、例えば天気の話題も時折絡めます。

【Google技術知恵袋(YouTube LIVE)⑦】metaタグは、検索で使っていない?!本当?!本当なら大事件?!

こんにちは、ペンギン男です🐧

期待していた新規投稿が2019年8月28日↓にあったのですが、いつものケーススタディーではなく、構成メンバーのコミュニケーションの場という性格が強かったので、スキップ。

従って、前回同様、順番に過去の投稿を遡っていきたいと考えています。

2019年3月7日 Japan  Webmaster Office Hours ↓

この記事の続きです↓

そして、アカウントの説明によると、この配信の趣旨はつぎの通りです。

ウェブマスターオフィスアワーは、ウェブマスターの方からのご質問にGoogle社員がお答えしたり、ウェブマスターの方とGoogleの間での情報交換をざっくばらんに行う場です。みなさまから事前にイベントページ上に頂いた質問にお答えしながら、リアルタイムでやりとりもさせて頂けたらと思っています。


————————————————————————
【目次】

————————————————————————

 

Canonicalタグは企業サイトにも必要か

質問者補足)→さらに、canonicalタグが企業サイトにも必要であった場合、全ページに設置が必要か。

スピーカー回答)→企業サイトであれ、個人運営のサイトであれ、どちらにも適用可能。ただし、必須ではない。有効な場合を挙げると、例えば、同じコンテンツなのに、複数のURLが存在する場合には、検索エンジンとしては、canonicalが設定されていると、当該サイトの構造が理解しやすいという点はある。

コメント)→過去の、Googleによる、YouTubeでのセッションで、次のような言及あったように記憶しています。

  • コンテンツの重複するページは、そうしたコンテンツを代表するにふさわしいページのみ検索結果画面に表示され
  • ほかのページはひとまとめにされ、表示されなくなるケースがある

この場合、ほかのページには検索エンジンは冷たい反応をすることになります。如何に検索エンジンの理解を促進したとしても、このマイナス点は踏まえておく必要ありそうです。

 

metaタグのキーワードは必要か

metaタグのキーワードは不要?!

質問者補足)→もし絶対必要でないにしても、あったほうが有利か?

スピーカー回答)→不要!とのこと。さらに、検索には活用していないとの追加説明ありました。

コメント)→あれ?!metaタグって

  • meta description→ブログの概要説明
  • meta keywords →キーワードの羅列

などのことですよ?!

metaデータおさらい

あれ?!

「meta keywords」のほうが、ほとんど検索に活用されていないのは、よく耳にする話し。一方、「meta description」のほうは、

  • タイトル
  • 大見出し

と並んで、キーワードを放り込むための、最重要エリアという表現を何度も目にしています。

しかし、Googleの検索チームの方から、これだけ明確に(17:33)断言あるなんて、どうしたことか?!

検証

もちろん、

  • 私が何か誤解していたり(もろもろググるっても、metaタグの理解は誤ってなさそう)
  • 何か重要な情報にリーチしていなかったり(これは、十分ありうる💦)
  • 前後の文脈を誤解していたり(シンプルな質疑なので、これはなさそう)

という可能性は考えられます。

しかし、現状では、私の誤解や理解不足というより、シンプルにGoogleのスタンスが、いつのまにか変更されていたと理解するのが妥当か、と感じています。

推論

次↓のGoogle投稿でもGoogleによってサポートされているmetaデータが言及されており、従来、重要とされていた「meta description」も含まれています。

同時に、全てのmetaタグをサポートしていないことも確認できます。

また、Google検索に関するQ&Aは、通常、次のようなフォーム↓を使って広く質問を集めています。

質問フォーム(ウェブマスター オフィスアワー)

一方、今回はこうした従来通りのスタイルに加え、フリーランスの方向けイベントで回答しきれなかった質問も、この場で答えようとされているので、そこで、なんらかの前提条件のある質疑だったのかもしれません。 

結論は闇の中💦

 

また、次回。

 

#YouTube

#Google Web Masters

#Japan Webmaster Office Hours

#metaタグ