ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

Web方面では、SEOだけでなく、事業計画やファイナンスといったWebビジネスを柔軟に支えるナレッジもカバー。身体方面では、ヨガだけでなく、ストレッチも加えたエクササイズのナレッジを積み上げていきます。なお、体調に大きく影響する他のトピック、例えば天気の話題も時折絡めます。

Google2018トップ10記事【ウェブマスター向け公式ブログ⑥】reCAPTCHAという耳慣れない用語。Bot対策。

こんにちは、ペンギン男です🐧

次の記事↓で、2018年のトップ10の記事を、基本的に、順位の上の方から順番に見ていくことにしています。

今回のトピック

2018年10月30日 木曜日

reCAPTCHA v3をご紹介します。

Botの活動を阻止する新しい方法

————————————————————————

【目次】

————————————————————————

上記Googleウェブマスター向け公式ブログ・ウェブページでの表記順、見出し順に(基本的に)見ていきます。

 

そもそも「reCAPTCHA」とは

やっぱり、みなさん、ご存知なものでしょうか?!私は完全に初めて目にしています。

ユーザーが操作することなくウェブサイトへの不正なトラフィックを検出できる最新のAPI

だとか。ちなみに、私はAPIを利用したことはありません。知り合いだと、例えば、ツイッターが公開しているAPIを、利用したなんてトピックは聞いたことあるのですが💦

対象はウィルスではありませんが、不正トラフィック向けのマカフィーみたいなものでしょうか💦  

実はお馴染みの技術 

ロボット(Bot)による大量投稿を通したトラフィックを弾くために、

  • 「私はロボットではありません」という項目に、ティックさせたり
  • 9枚くらい画像を並べて、テーマに合う画像全て選択させる

機能ですね↓

英語なんですが、reCATCHAのイメージを確認するにはピッタリの動画です↓音声無しでもいいかも💦

ユーザーエクスペリエンスの向上

v2(バージョン2)では、ユーザーの半数が一回のクリックでパスできるまでの、機能向上があったとか。

しかし、v3(バージョン3)では、もはや確認用画像がmustではなくなり、なんと「どの程度不審なのか」を表す「スコア」が表示されるのだとか!!

 

v3の活用方法で代表的なもの

しきい値を設定して、そのままユーザーをパスさせるか、それとも追加の確認が必要かを判断。追加の確認方法としては

  • 二段階認証プロセスや
  • 電話

による確認があります。

ちなみに、二段階認証プロセスとは、

  • まず、パスワードを入力させ
  • さらに、別途Googleから送られるコードやセキュリティキーを入力させるものです↓

 

Googleからの推奨事項

従来

v2までは、下手にたくさんのページにreCAPTCHAを実装すると、しょっちゅう、ストップがかかるため、ユーザーにとっては、かなりのストレスであったようです。

今後

もう、上記のような障害かなくなったので、

複数のページに追加することをおすすめします

ということです。

 

最後に

今回のGoogle投稿は、ほぼ一年前の2018年10月。一年も経過して、まだ一度も、v3らしきページに遭遇していないので、もしかしたら、実装はそんなに進んでいないのかもしれません。

 

また、次回。

 

#Google技術伝言板(ウェブマスター向け公式ブログ)

#reCAPTCHA

#Bot