ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

Web方面では、SEOだけでなく、事業計画やファイナンスといったWebビジネスを柔軟に支えるナレッジもカバー。身体方面では、ヨガだけでなく、ストレッチも加えたエクササイズのナレッジを積み上げていきます。なお、体調に大きく影響する他のトピック、例えば天気の話題も時折絡めます。

【SEO技術バイブル③】SEO上、もっとも有力な情報の一つ、画像情報の扱い方。alt属性の威力💦

こんにちは、ペンギン男です🐧

最初から、本格派の本書↓に、かなり感銘を受けてました。しかしながら、そのレベルの高さに、有益であることは理解しつつ、すぐエッセンスを咀嚼できない自分のナレッジとのギャップに少し困惑気味でした💦

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル(特典PDF付き)

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル(特典PDF付き)

 

出典はアマゾンさん。 

解決策として、まずは、生のアップデートな情報に触れることを目的として、Googleからの一次情報に、それなりの時間をかけて、接点を持つこととしました。

その結果、Googleの情報発信とのお付き合いには、ある程度慣れてきたので、この本格派に戻ります😊

前回の記事↓

————————————————————————

【目次】

————————————————————————

ユニバーサルサーチでも画像情報の重視

Googleが推進するユニバーサルサーチ(ユニバーサル検索)という方向性の中でも、画像情報が重視されているのは、みなさん、ご存じの通りです。

自身の整理のためにも改めてユニバーサルサーチの意味を確認すると

検索結果画面において、Webページ以外の情報も表示する機能のこと

です。具体的には、動画、画像、ニュース、ショッピング、地図、などです。

 

画像情報のサポート

とはいえ、画像のみで画像の内容を正確に理解することは難しいのが現実です。

P-33

検索エンジンに画像の意味を補足する情報を(中略)さまざまな手段で伝える必要があります。

手段として、例えば

  • <img>タグに含まれるalt情報
  • 画像周辺のテキスト
  • 画像に張られたリンクのアンカーテキスト
  • 画像のファイル名
  • 画像サイトマップ

なんと「画像サイトマップ」もあるのですね💦

 

<img>タグに含まれるalt属性

たんなる無知といえば無知なのですが、

この「alt属性」は、画像情報に関して、センター的な意味合いがあるようです。

P-33

検索エンジンが画面の情報を認識する手段の基本は、下記コード例に示す<img>タグに含まれるalt属性です。

<img src=“menstops.jpg” alt=“メンズトップス”>

まさに「認識する手段の基本」なんですね。ちなみに「alt情報」という意味合いも、私自身が理解していないので念のため確認しておくと

P-34

alt情報は「万が一画像が表示されなかったときの代替手段(alternative)として表示させるための文言」

ちなみに、

P-34を編集

視覚障害者の方などが使用するスクリーンリーダー(ページのテキストを読み上げてくれるブラウザ)でも、画像を説明する文章としてalt属性が読み上げられます

alt属性大活躍💦

alt属性に関する留意点

具体的な記述を

→画像内容がわからないような書き方をするな、と。例えば

  • 数字だけの情報や
  • 自分だけしかわかやないような私的なメモ

のような内容を入力しているケースが指摘されています。

(例)

<img src=“five-Star-shrimp.jpg” alt=“detail001>

装飾目的の画像の場合は、alt属性は空で問題なし

→安心。メリハリのついたalt属性の使用につながりそう。

画像情報自体が、タイトル、見出し、リンクになっている場合は、必ずalt属性を記述

→以下の例における、アンカーテキストとalt属性の共通点(黄緑色)にご留意ください。

(例)

<a href=“https://www.example.com/five-star-shrimp/“>
<img src=“five-star-shrimp.jpg” alt=“ハワイ [ファイブ スター シュリンプ]のガーリックシュリンプ”>

多数のキーワードを詰め込まない

SEO系の解説書で耳にタコができるほど聞かされたアドバイス💦

画像周辺のテキスト

→なんと、画像周辺の情報まで検索結果に反映するのですね。そういえば、Googleからの情報発信で、検索結果の表示に際しては、文脈、例えば、時系列的な配慮も反映するなどといった解説ありました。

例えば、直前にサッカーの情報を検索しているユーザーがいるとします。次にマドリッドという検索ワードが入力されたら、検索意図に関し、

  • ✖️国や地域情報をリクエス
  • ○外国のサッカーチームの情報をリクエス

という判断基準を増やすのだとか。関連記事↓

本書でも

P-35

alt属性で付与するテキストは、画像だけではなく画像が設置されている文脈、画像周辺のテキスト情報も参考にしています

と追記されています。例えば、各国の平均雨量を表すグラフ画像の場合

  • alt属性にグラフ内容を端的に記述↓
  • グラフの詳細説明を画像近くに記述

すると、検索エンジンが画面の内容をより正確に認識できるそうです。

画像に張られたリンクのアンカーテキストと、画像のファイル名

→これも、先の「具体的な記述」というアドバイス同様、アンカーテキストおよびファイル名いずれも

  • ✖️数字だけの情報や自分だけかわかるメモ的な内容ではなく
  • ○ユーザーにも検索エンジンにもわかりやすい意味のある内容を

入力してください、と。

 

最後に

勉強になる〜〜💦

 

また、次回。

 

#現場のプロから学ぶSEO技術バイブル

#ユニバーサルサーチ

#alt属性

#画像サイトマップ