ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

Web方面では、SEOだけでなく、事業計画やファイナンスといったWebビジネスを柔軟に支えるナレッジもカバー。身体方面では、ヨガだけでなく、ストレッチも加えたエクササイズのナレッジを積み上げていきます。なお、体調に大きく影響する他のトピック、例えば天気の話題も時折絡めます。

【アスパラガス・銀シャリのシャリのおとも】ビーガン(vegan)向け野菜の王者?!

こんにちは、ペンギン男です🐧

まず、アスパラガスの

  •     見た目(鮮やかグリーン)
  •     触感
  •     歯ごたえ 
  •     かおり

が素晴らしいです。さらに、どう料理しても美味しいマルチで器用なところが、とても好きです。シチューとか、野菜炒めとか、アヒージョにも入れたり、万能で優秀な野菜。ついつい見てしまいました。

 

銀シャリのシャリのおとも #11

銀シャリのシャリのおとも ♯11 - YouTube

 

 

土作り

土壌で野菜の出来が左右されるのは、素人でもわかること。

でも、アスパラガスには、特に柔らかい土壌が必要なのだとか。実際に映像で見てみると、きめの細かそうな柔らかそうな土ですね😊

食物がいくら大事とは言え、トレーサビリティは大袈裟かなぁ、と思ってました。誰がどんな風に作っているのかまでは正直、気になったことはありません。

トレーサビリティ・システム(流通経路情報把握システム)とは - コトバンク

しかし、綺麗な土を見てみると産地に関心が湧くのは、とても自然なこと。今までの無関心をちょっと反省しています💦

 

美味しいアスパラガス

実際によく購入するので、 生産者の方のアドバイスを、お伝えしておきます。

おそらく、料理関連のサイト見れば、情報も豊富とは思いますが💦、なかなか見る気になりません。ただし、この動画だと素直に耳を傾けてしまいます。ニーズに合ったということでしょうか。

  •      なにより、まっすぐなこと!
  •      頭がキュッと締まっていること!
  •      太さは影響しないとか

いつものスーパー店頭で並んでいるアスパラガスのあり姿が、頭の中に浮かんできます😊

 

コメどころの栃木。美味しそうなオコメが、いつも料理に付いてくるので、オコメ関連トピックを

野菜とは違いますが、オコメという漢字の「米」という字の成り立ちをご存知ですか。

✔️「米」という漢字を分解すると、

          八(漢字の上の部分を反転) / 十  /  八

     の三つのパートになるとか。

✔️つまり、お米をつくるのには、八十八の手間

     が、かかるという意味を表しているのだそう

    です。

✔️昔の東京の街を、その町や人の多さから

   「大江戸八百八町(おおえどはっぴゃく

    やちょう)」なんて呼んだ例もあります。

✔️「八」という数字は、とにかく「多い」とい

     うことを示すのに、定型的に使う表現なのだ

     とか。

     もっとも、江戸の町の数は、実際には808

     より多かったとか💦

江戸の範囲-天下の大江戸、八百八町というけれど

✔️八十八の手間というのも「手間の多さ」を

     示すために「定型表現」を使ったのかと

     思ったら本当に88の手間あるらしいです。

✔️抜き穂、採種、唐箕選から始まって、正確に

     八十八手間あったとか。もっとも、機械化の

     進んだ現代では、その限りではありません。

「米作り」八十八の手間!! | ● 安心なお米屋さん - 楽天ブログ

 

肉巻きフライ・アスパラガスとホタテのグラタン

まぁ、映像みてください。綺麗なグリーン。肉巻きフライ(13:24あたり)、アスパラガスとホタテのグラタン(20;38あたり)。見た目がストロング!!

しかも、ありがちなカメラのアングルが目立ったり、芸人さんの面白コメントをとにかく散りばめた結果、何がメインなのかよく分からなくなっているような、ありがちな食レポではありません。

もちろん、若干は、そんな要素も取り入れられていますが、あくまでトッピング。料理の素材となる野菜の育て方から見せられているので、主役の野菜が、まさに主役として君臨しています。

 

アスパラガスは偉い😊

 

また、次回

 

#銀シャリ

#シャリのおとも

#漫才

#とちぎテレビ

#グルメ

#農業

#アスパラガス